HOME  > 国際交流 > 留学・海外研修

留学・海外研修

留学や海外研修の概要は以下の通りですが、研修先の事情により具体的な計画は毎年度初めに決められます。留学や海外研修を通して、観光旅行ではできない「異文化体験」をするために、多くの学生が積極的に履修(参加)することが期待されます。

培花女子大学校とソウル神学大学での学生交流と文化体験研修旅行

各学部共通

本学と姉妹校協定を結んでいる培花女子大学校とソウル神学大学校での学生交流と、韓国文化体験実習のための研修旅行を毎年3月末(5泊6日)に計画しております。
興味がある本学学生は楊先生とご相談ください。

留学

文学部

「留学」の基本計画は次の通りです。留学期間も本学の在学期間とみなし、4年間での卒業が可能です。また、留学期間中、本学の授業料は免除されます。

海外研修

各学部共通

「海外研修」の計画は次の通りです。文学部、社会福祉学部、看護学部、いずれもカリキュラムに設定され、卒業単位として認められます。

  • 英語圏への研修プログラム
    1. ㈱国際教育交流センターが提供するプログラムによる研修を紹介
    2. 研修期間:春休みか夏休み中に3週間以上であること
    3. 単位認定:「海外研修」1~4単位(事前準備を含む)を与える場合がある。
  • 釜山外国語大学校 (韓国、釜山)
    1. 研修期間:毎年8月第2週目の月曜日から3週間
    2. 単位認定:「海外研修」1~3単位(事前準備を含む)
  • 上海外国語大学留学センター (中国、上海)
    1. 研修期間:毎年8月に3週間を予定
    2. 単位認定:「海外研修」の単位認定は与えられません

※英語圏と韓国の海外研修に対して、事前に科目登録をして渡航手続きその他に関する「海外研修Ⅰ(事前準備)」の授業を必修科目として受ける必要があります。


国際交流
国際交流
生涯学習を支援します。 各制度をご利用ください。