「開放講義」は開かれた大学づくりの一環として実施しており、地域の皆さんに通常の大学の講義を学生と一緒に受講して頂いております。
2021年度前期の「開放講義」科目は、「Oral Communication ⅢA」、「ソ―シャルワーク総論A」、「生物学」などです。ご希望の方はぜひご参加ください。
開放講義期間 | 令和3年4月7日(水)~令和3年8月6日(金)まで |
---|---|
開放科目名及び講義内容 | 下記の科目をご覧下さい。 |
受講申し込み | 本学 事務室 学務課窓口 にてお申し込み下さい。 |
受講料 | 無料です。ただし資料代として 2,500円 いただいております。 |
問い合わせ | 〒036-8577 弘前市稔町13-1 弘前学院大学 学務課 TEL 0172-34-5211 Eメール(koukai@hirogaku-u.ac.jp) |
文学部科目 | 担当者 | 時間* | |||
---|---|---|---|---|---|
1 | Cultural Studies C(World News and Culture A) | 内容(PDF) | 教 授 | エドワード・フォーサイス | 木1時限 |
2 | 欧米文学・文化演習ⅠC | 内容(PDF) | 教 授 | エドワード・フォーサイス | 金5時限 |
3 | Oral Communication ⅢA | 内容(PDF) | 教 授 | エドワード・フォーサイス | 水4時限 |
4 | 海外研修ⅠA(事前準備/アメリカ) | 内容(PDF) | 教 授 | エドワード・フォーサイス | 月1時限 |
社会福祉学部科目 | 担当者 | 時間* | |||
---|---|---|---|---|---|
1 | ソーシャルワーク総論A | 内容(PDF) | 教 授 | 小川 幸裕 | 火2時限 |
看護学部科目 | 担当者 | 時間* | |||
---|---|---|---|---|---|
1 | 生物学 | 内容(PDF) | 准教授 | 宇田 宗弘 | 金3時限 |
*時間について
1時限目 8:40-10:10、2時限目 10:20-11:50、3時限目 12:40-14:10
4時限目 14:20-15:50、5時限目 16:00-17:30
PDFをご利用いただくためには、Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobeからダウンロードしてください。