1886(明治19)年の創設以来、多くの宣教師、外国人教師の指導を受けてきた本学は、開設当初から特色のある国
際交流を続けてきたことになります。
1950(昭和25)年、英文科単科の短期大学を設置、家政科、国文科を設置したのち、1971(昭和46)年、弘前学院大学を設置、文学部英米文学科、日本文学科を設け、その後家政科の改組により社会福祉学部、また、新たに看護学部を加えて現体制になっています。
基盤に文学部があり、国際交流も文学部が中心になって推進されてきました。
ノースセントラル・カレッジ(米国イリノイ州)との交流は、1983(昭和58)年の姉妹校提携に始まり、1985(昭和60)年には交換教授の来学とともに、本学学生の夏期集中語学研修が開始されました。
1991年(平成3)年には、シェナンドア大学(米国ヴァージニア州)と交流協定を結び、2003(平成15)年にはウィスコンシン大学ラクロス校(米国ウィスコンシン州)との間で通年留学制度が開始され、2005年(平成17)年には同大学との姉妹校提携に発展し、両大学の交流が加速されました。
2012(平成24)年には新たに、培花女子大学(韓国ソウル市)および釜山科学技術大学(韓国釜山市)と姉妹校提携を結び、学生同士の交流および教員職員間の交流を主とした協定を交わしました。また、同年には中国上海華遠国際教育センター(中国上海市)、上海外国語大学留学センター(中国上海市)と交流協定を結びました。
2014(平成26)年には新たに、ソウル神学大学(韓国ブチョン市)と姉妹校提携を結び、学生同士の交流および教員職員間の交流を主とした協定を交わしました。
2016(平成28)年には新たに、釜山外国語大学(韓国釜山市)と、2018(平成30)年には安養大学校(韓国安養市)と、そして2019(令和元)年には大邱大学校(韓国慶山市)と交流協定を結びました。
2019(令和元)年に数十年にわたる生産的な国際交流プログラムの後、残念ながらシェナンドア大学とノースセントラル・カレッジの姉妹校提携を修了しました。そして、海外研修プログラムへ進めるように、本学が㈱国際教育交流センターが提供するプログラムによる研修を紹介することになりました。
このように、本学の国際交流は、留学(ウィスコンシン大学ラクロス校)、海外研修(㈱国際教育交流センター、釜山外国語大学、上海外国語大学留学センター)、語学研修生受け入れ、(ウィスコンシン大学ラクロス校)などが行われてきており、文学部が中心となっていますが、海外研修プログラムは各学部共通で実施されています。